News&Blog
ニュース&ブログ

外部委託で”もしも”に備えるススメ
お世話になっております。
突然ですが、御社の高圧受変電設備は定期点検は万全でしょうか? 停電や機器の故障による生産停止、設備の機能不全 これらのリスクは日々の点検・保守がしっかり行われていないと簡単に起こり得ます。しかし、社内に電気管理技術者の常駐が難しかったり、設備の専門知識に不安があったりと、高圧受変電設備の管理は多くの企業にとって大きな課題となっております。『電気設備から異音が聞こえるけど誰に相談したらいいのかわからない…』 『古い設備が心配…』そんなお声をよく耳にします。
そこでおすすめしたいのが、高圧受変電設備の点検・保守業務の外部委託です。
外部委託のメリットとは、もしもの際にも緊急での駆けつけ体制が整っている為、迅速な復旧が可能となっている且つ、自社で電気主任技術者を抱えるよりもコストを抑えながら高品質なサービスを受けれる事です。
我々、鈴和は点検して『終わり』ではありません。『この先何が起こりそうか?』をを先回りして考え、設備の更新計画までご提案させて頂いております。 また、電気の専門家だけども『話しやすさ』も忘れません。初めてのお問い合わせから、点検開始後のご相談まで『なるべく専門用語を使わず、わかりやすく、丁寧に』ご説明する事を心がけております。『工場長様にも、事務員様にもちゃんと伝わる説明を…』それが私たちのモットーです。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。